FTP情報を狙うマルウェアに注意して下さい

FTP情報を狙うマルウェアに注意して下さい

2010年2月2日

昨今、感染したPCのFTP情報を盗み出した上でWebサイトを改ざんしウイルス・マルウェア配布スクリプトを埋め込むGumblarウイルスが猛威を振るってます。

・JPCERTの記事: FTP アカウント情報を盗むマルウエアに関する注意喚起
多くのFTPソフトが対象となっており、早急な対策としてはパスワードを保存せず接続の度に入力するように設定変更する必要があります。

さらに下記のWebブラウザもアカウント情報を奪取されてしまうので使用を止めるようにして下さい。
– Microsoft社 Internet Explorer 6
– Opera社 Opera 10.10

また、それ以前にGumblarウイルスに感染しない事が重要です。ウイルスチェックソフトを使用する、怪しげなWebサイトやソフトは利用しないなどのセキュリティ対策を心がけて頂くようお願い致します。

特にGumblerウイルスの攻撃の対象となる下記ソフトウエアをご利用の場合は常に最新のアップデートを行う様にして下さい。
– Adobe Acrobat、Adobe Reader
– Adobe Flash Player
– Java(JRE)
– Microsoft Windows など